
6/16刊行!『北海道・恵庭 奇跡のまちづくり』
私にとっては奇跡の本づくりでした ユニコ舎代表・平川智恵子 5月16日、新刊『北海道・恵庭 奇跡のまちづくり』の校了日を迎...
私にとっては奇跡の本づくりでした ユニコ舎代表・平川智恵子 5月16日、新刊『北海道・恵庭 奇跡のまちづくり』の校了日を迎...
新刊のご案内!本日(4月24日)、「映画少年マルガリータ」(志田一穂著)を刊行。全国の主要書店、ネット書店で発売を開始します。ユニコ舎直営...
来年は戦後80年。節目の年を前に"戦争と平和"を考えよう!戦争体験者手記集『境界BORDER vol.4』は本日発売!全国主要書店、ネット...
終戦時に旧満洲で起こったソ連兵による民間日本人虐殺事件“葛根廟事件”を奇跡的に生き残った大島満吉氏の講演会が9月28日㊏に群馬県下仁田町の...
ユニコ舎は来る10月11日㊎に戦争体験者の手記集『境界BORDER』シリーズの第4集を刊行します。来年(2025年)は終戦80年の節目の年...
『流れ星のかなた』出版記念 9/28㊏群馬県下仁田“女性村”で開催 学校では教わらない戦時下の真実がここに! 幼児から大...
弊社刊『日本の子守唄』の著者である西舘好子氏が理事長を務めるNPO法人日本子守唄協会主催のシンポジウム「緑の森からのメッセージ」が8月...
昨日(6月21日)、開催された弊社刊『映画音楽はかく語りき』の著者・志田一穂氏による日比谷カレッジ「時をかけて、映画音楽の歴史の旅へ」...
昨年に続き、今年も日比谷カレッジ(日比谷図書文化館)で「境界 戦争体験者の証言」が開講されます。今年の講師は西倉勝氏。1945年1月に...
市民団体「生かそう憲法!今こそ9条を!世田谷の会」の第20回総会において弊社刊『送別歌』の著者である故・宝田明さんが生前最後の撮影に臨...